2025年11月21日カテゴリー:

11月21日(金)ひさしぶりの6時間目

 11月4日から19日までの約2週間を三珠中学校では「合唱推進期間」と銘打って、毎日の時間割をすべて5時間目までとし、放課後の時間を長くしてきました。下校時間が早くなるこの時期、昨年までは毎日6時間授業を行った後、放課後に合唱練習を行うと下校時間間際になり、部活動を行ったり学習会を行ったりする時間は残されていませんでした。その結果、合唱の取組期間中は部活動や教達検に向けての学習会を行う時間がないことが反省点として挙げられました。そこで今年度は4月からここまで、原則毎日6時間、週30時間(通常は29時間)の日課で授業を行い、授業時間の貯金を積み重ねてきました。その貯金を合唱発表会前に降ろすことによって、この時期に毎日5時間授業⇒合唱練習⇒部活動or学習会という日課を組み、合唱も部活動や学習もできるようにしたのでした。一昨日、合唱発表会が終わり、昨日は「県民の日」。休み明けの今日、10月31日以来3週間ぶりの6時間目の授業を行いました。久しぶりの6時間目に生徒たちはさぞや疲れているだろう……と思いきや、どの学級も6時間目、よく頑張っていました。明日から3連休です。期末テストに向けて時間を有効に使いましょう。

error: Content is protected !!