2025年11月19日カテゴリー:

11月19日(水)合唱発表会⑥(感想発表~おわりのことば)

 すべての発表が終わり、その後は、各学年代表者による感想発表、講師の先生による講評、合唱委員からお礼の言葉、おわりのことばが滞りなく行われました。振り返れば10月下旬から合唱発表会に向けての取組が始まり、長かったようであっと間に今日の日を迎えました。日が短くなり下校時間が早まるこの季節に放課後の合唱練習を行うと「部活動がほとんどできない」という昨年度の反省を生かし、今年度は11月4日からは毎日の日課を5時間にし、放課後に合唱練習と部活動(3年生は学習会)もできるような取組を行ってきました。生徒たちも先生方もこの日のために本当によく頑張ってくれました。そして今日、合唱発表会を終えて、生徒のみなさんが充実感をもっていてくれたらとても嬉しく思います。何事も一生懸命に頑張った後には、そうでない(一生懸命にやっていない)時に比べて強い感情をもつものです。うまくいけば大きな充実感をもつでしょうし、一生懸命に頑張ったのにうまくいかなければ悔しい気持ちをもつことでしょう。「充実感」をもつにこしたことはありませんが、もった感情がたとえ「悔しさ」であったとしても、それがその人を成長に導く原動力となります。これはスポーツや勉強でも同じことです。何事も一生懸命に頑張れる人であってほしいと願っています。

error: Content is protected !!