2025年10月31日カテゴリー:

10月31日(金)模擬選挙(3年・社会)

 本日参観した3つめの授業は、3年生社会です。この日の社会では、小選挙区比例代表並立制の模擬選挙が行われました。この選挙のために教科担任の先生が、実際の選挙時に使う投票箱と投票用紙の見本を町に問い合わせて借りてきてくれました。投票用紙の手触りは滑らかでしっとりした感じがして、折っても自然に開くのが最大の特徴です。模擬選挙では小選挙区に2名、比例代表に3名が立候補し、それぞれが自分の政策のアピールを行いました。特に小選挙区候補者の演説後の質疑応答は盛り上がりを見せました。本物の選挙さながらの体験をしたことで、選挙に対する関心が高まったことと思います。将来、選挙権をもったときに、その1票を大切にできる人であってほしいと願います。

error: Content is protected !!