2025年6月9日カテゴリー:

6月9日(月)6月は○○月間 ~給食指導~

 本日の給食時、栄養教諭の先生が来校され、給食指導が行われました。そこで出てきたお話が標題の『○○月間』です。6月は農林水産省が定める『食育月間』です。また、6月1日が『世界牛乳の日(World Milk Day)』であることを受けて、6月は『牛乳月間』ともなっています。食育は生きる上での基本であり、知育・徳育・体育の基礎となる最重要事項です。また人の体に蓄えることのできるカルシウムは10代をピークに徐々減少していくとのこと。それだけに10代のうちにカルシウム貯金をしておくことがとても大切であることなどがお話されました。

error: Content is protected !!