2025年2月10日カテゴリー:

2月10日(月)さんスタ交流会

 昨週、予告をいたしました「さんスタ交流会」が本日午前8時20分~40分の朝読・朝学の時間を使って行われました。縦割り班ごとに『若者のSNS利用について日本では、❶法律で制限をかけるべき、❷家庭での教育やフィルタリング設定などで対応すべき、❸特に規制・制限は必要ないの3つの考え方の中から自分の立場を決め、意見を交流し合う』という企画です。今回、三珠中生徒が最も支持した考え方は圧倒的に❷が多かったので考え方が違う者同士による意見のぶつかり合いは少ないようでしたが、オーストラリアでは早ければ今年中に16歳未満の子どもは多くのSNSを使えなくなります。オーストラリアでもきっと❷のような考えの人(特に子ども)は多いはずです。それなのに国を挙げてこのような法律を通したのは一体何故なのでしょう?そんなところにも考えを及ばせるとさらに深い意見交流ができるのではないかと思いました。

error: Content is protected !!